初めての写真個展を開催するお客様から、「混沌と耽美」という個展のポスター制作とDM制作の相談を受けたことをきっかけに、会場演出方法や制作物をご提案しました。テーマやイメージのヒアリングから会場下見、テーマに沿ったオブジェクトの制作や会場設営、さらには当日の音響・照明までお手伝いをさせて頂きました。
〈当日の様子↓↓〉


ヒアリングから当日照明までお手伝いさせて頂きました。
2024年8月にお客様から個展開催のDM制作のご相談をいただきました。早速、ヒアリングの場を設け、お客様の生い立ちや世界観などを深く理解すべくお話させていただきました。会場演出についても、


制作物のご紹介
今回、studio MONDAY BLUEが制作させていただいた制作物をご紹介します。



お客様の声
個展の際、演出からフライヤー、DM、デザイン、当日の音響や照明など、諸々そこまでしてくれるんですか!?というくらいにサポートしていただきました。最初のお打ち合わせから、とても丁寧にヒアリングしてくださり、私の深掘りもしていただき、独特の世界観でしたが、理解していただき、その部分をしっかりカタチにしてくださった事には感動しました。むしろ、想像以上に、遊び心ある演出と、とことん任せられる安心感がありました。おかげで大盛況で皆様にも喜んでいただきました。素晴らしいクリエィティブチームです。大切にしたいこと、本質の部分で仕事をご一緒できて幸せです。今後も新しいこと、世の中が良くなっていくこと、成長しあえるプロフェッショナルな仲間と、モノづくりしていきたいです。どんな事も引き受けてくださるエネルギーがあるので、かなりオススメです!!感謝!!
今回のプロジェクトの流れ
個展開催の3か月前にご相談を受ける
↓
実際に会ってヒアリング、会場の下見
↓
展示物のご提案
↓
写真の展示に加え歌のパフォーマンスや写真撮影体験などを実施。